365日 自宅での確かな在宅医療
駅から徒歩1分 外来診療
当院の訪問診療について
様々な専門性を持つ医師が通院が困難な方のご自宅に訪問し医療を提供します。
日頃よりご容態をしっかりと確認し、診療に対する要望をお伺いのうえ、診療方針を決定します。
診療に加えて血液検査などの各種検査、処方箋の発行、療養相談などを行います。
住み慣れた地域、暮らしやすい場所、家族との時間を大切に過ごしつつ、身近な医療を心がけます。
体調がすぐれない時や、急な容態の変化に対しても対応できるように24時間365日の緊急往診を行っており、お電話でもご相談いただけます。
25年以上の豊富な往診実績があり、地域の病院や調剤薬局、訪問看護ステーション、居宅支援事業所との連携も含め、スムーズで安心できる医療をお届けします。
往診までの流れ
1
 お電話で相談
往診相談フロー1 お電話
TEL(
03-5375-9031
)へお電話ください。
※ 医療相談員が、患者様の容態、ご要望、気がかりな点も含めてお話しをうかがいます。
2
 医療連携
往診相談フロー2 連携
他院に通院されていた場合は、これまでの治療歴などを医療機関や関係者から情報収集し、円滑な医療連携を行います。
3
 初回往診
往診相談フロー3 初回訪問
ご本人、ご家族、ケアマネと初回訪問日を調整し、訪問診療を開始します。
平成医会グループ クリニックの紹介動画
お知らせ   NEWS
  • 浅海医師コラム掲載

    浅海直医師がコラム『もっと健康になるためのカラダ基礎講座』を連載している 朝日生命経営情報マガジン『ASAHI BUSINESS CLUB』6月号が発行されました。
    第74回テーマ<乳がん>

  • 安井先生が薬剤師向けの講演を行いました。

    2025年5月16日に当院の安井先生(皮膚科)が、薬剤師向けのWEBセミナーを行いました。

    テーマ:皮膚疾患の診断と治療

  • 浅海医師コラム掲載

    浅海直医師がコラム『もっと健康になるためのカラダ基礎講座』を連載している 朝日生命経営情報マガジン『ASAHI BUSINESS CLUB』5月号が発行されました。
    第73回テーマ<アルツハイマー病>

  • 在宅医療情報連携加算のお知らせ
    当院では、医療・看護・調剤・介護に関わる事業者と連携体制を構築しています。
    従来の電話やFAXに加えて、電子カルテの情報連携システムを活用することで、事業者間の情報共有が円滑となり、今まで以上に患者さんに寄り添った医療を提供できると考えております。