学術活動

当院は「在宅医療」を中心に診療を行っていますが、その活動は「診療業務」だけに留まりません。

地域において、より良い「在宅医療」が実践されるための努力を惜しまないからです。

 

当院は、看護・福祉・介護職の教育のための講師派遣やネットワークの構築、在宅医療の実地研修にも力を入れています。

また、メディアや医学界などを通じての情報発信や正しい知識の普及も大切なことです。

 

国や自治体、日本医師会などの活動を通じて医療福祉の制度設計を実行することも重要なことだと考えています。

医師による講演
医師による講演
マスメディアの取材
マスメディアの取材
書籍発行
当院医師編集書籍
コラム掲載
ASAHI BUSINESS CLUB
いたばし在宅療養勉強会
いたばし在宅療養勉強会 
医学生・研修生の受け入れ実績
医学生・研修生の受け入れ実績
学術活動

 

2025/06/02
浅海医師コラム掲載

浅海直医師がコラム『もっと健康になるためのカラダ基礎講座』を連載している 朝日生命経営情報マガジン『ASAHI BUSINESS CLUB』6月号が発行されました。
第74回テーマ<乳がん>

2025/05/16
安井先生が薬剤師向けの講演を行いました。

2025年5月16日に当院の安井先生(皮膚科)が、薬剤師向けのWEBセミナーを行いました。

テーマ:皮膚疾患の診断と治療

2025/05/10
浅海医師コラム掲載

浅海直医師がコラム『もっと健康になるためのカラダ基礎講座』を連載している 朝日生命経営情報マガジン『ASAHI BUSINESS CLUB』5月号が発行されました。
第73回テーマ<アルツハイマー病>

2025/04/10
浅海医師コラム掲載

浅海直医師がコラム『もっと健康になるためのカラダ基礎講座』を連載している 朝日生命経営情報マガジン『ASAHI BUSINESS CLUB』4月号が発行されました。
第72回テーマ<肺(肺炎)>

2025/03/23
島田院長が第2回在宅医療シンポジウムで講演を行いました。

2025年3月23日(日)に日本医師会の第2回在宅医療シンポジウム「2040年に向けた地域を面で支える在宅医療」が開催され、院長の島田先生が講演を行いました。
講演テーマ: 地域に根差した在支診 ~高機動力で地域医療を補完する~
当日の講演の模様は、日本医師会公式YouTubeチャンネルにてご視聴いただけます。
こちらをクリックすると視聴できます。→ https://youtu.be/WhiLJ7XI5rU?feature=shared